[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
- 2025/05/04(日) 17:26:02|
- |
- トラックバック(-) |
- コメント(-)
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
正規のDS用ソフトから 吸い出す方法を解説する
簡単にいえば理屈はこうだ
1 このソフトを起動してメニューを開き
2 DSソフト用のマジコンを抜き
3 電源を入れたまま正規品をいれ
4 microSDを入れたGBA用(G・ゲーム B・ボーイ A・アドバンス)のマジコンが正規品のソフトを抜く
という 工程だ
そこで必要となるのがNEO3-TFというマジコンだ
これを買うには 秘密堂 というマジコン通販ショップがおすすめだ
ただし このサイトとは全く関係ないので 自己責任で!
そしてこれがそのマジコン↑
①DSでNEO3-TFを起動する
DS本体にNEO3-TFとMK5KEYをセットしてスイッチON
普通 販売されている時はNEO3-TFとMK5KEYが同梱されているが
万一 片方しか入ってないということもあるので 購入する時は
内容物を確認しよう
②NEO3のファイルメニューを表示
NEO3本体がmicroSDを確認すると ファイルメニューが
表示される
③Xボタンを押して吸出しメニューをひらく
吸出しメニューをひらき ゲームカートリッジを吸い出す準備をしよう
ゲームカートリッジに入れ替える前にAボタンを押してしまわないように
注意
ファイルメニュー画面上でXボタンを一回押す
④スロット1のカートリッジを入れ替える
スロット1のMK5KEYは この時点では動作してないので DSの電源を
切らずに抜いても問題ない
MK5KEYを抜いて 吸出しを行うゲームのカートリッジに入れ替えよう
⑤吸出しを実行してパソコンに保存する
ゲームカートリッジからROMファイルを吸い出す
吸い出したROMファイルはmicroSDに保存されるので パソコンに
接続してバックアップをとっておこう
もちろん 吸い出したファイルを使って NEO-3TFで直接ゲームとして
起動する事も可能だ
パソコンと接続するには SDアダプターにmicroSDをいれ
パソコンに内蔵されてる(なかったらメディアリーダーを使う)SDをいれる部分に
SDをさしこもう